コース毎に下記料金にて実施しております。(人数、地域、季節により特別割引料金で実施する場合があります。)
詳細は県別広告をご覧ください。
(注)申込み後の受講料等のお取扱いについて
●一旦納入頂いた受講料は1年間有効とさせて頂きます。
●本人都合による受講キャンセルの場合は納入された受講料は返還できませんのでご注意下さい。
●当社都合により教習を中止した場合は、受講料の返金を致します。ただし、気象・海象及び予測できない船舶事故等の不可効力よって生じた教習の中止順延は、返金の対象外とさせて頂きます。
所定の課程を受講したのち、修了審査に合格すると国家試験の学科/実技試験が免除となるコースです。
免許が失効している方も失効再交付講習を受講することなく進級することができます。
自動車教習所と同じようなシステムですので遅刻や欠席がなければほぼ合格できるのが魅力です。
教習から修了審査まで弊社スタッフが担当しますのでリラックスした中で楽しく学んでいただけます。
時間を掛けて基礎からしっかり学べますので船は初めてという方や試験は苦手という方もご安心ください。
資格 |
教習日数 |
基本料金 |
1級小型船舶操縦士 |
学科4日・実技1日 |
152,570円 |
2級小型船舶操縦士 |
学科2日・実技1日 |
128,440円 |
2級から1級への進級 |
学科2日・実技なし |
45,490円 |
※2級2日間コースは酒田市でのみ実施しております。
一定の講習を受講したのち、国家試験にチャレンジしていただくコースです。
免許取得にあまり時間を掛けられない方やコストを抑えたい方にオススメです。
過去の国家試験を元に独自のカリキュラムで合格まで確実にサポートいたします。
資格 |
教習日数 |
基本料金 |
2級小型船舶操縦士 |
学科半日・実技半日+試験1日 |
90,800円 |
特殊小型船舶操縦士 |
学科半日・実技半日+試験半日 |
67,950円 |
※更新講習及び失効再交付講習と同時に下記の手続きを行う場合は、別途手数料がかかります。
1)種別:更新または失効で滅失の方
2)種別:更新または失効で記載事項訂正(氏名、住所等変更)の方
3)種別:更新で新免許証が交付されるまでの間、乗船のため現行免許を持帰りされる方
1)から3)毎に手数料として1000円加算して入金願います。たとえば、免許証を滅失していて住所変更も行う場合は
2000円加算してください。
免許証記載事項の訂正(本籍、住所、氏名(複数訂正可))を行う場合は1000円を加算して下さい。
|
講習時間 |
受講料 |
身体検査料 |
法定印紙代 |
海事手数料
(免許送料含む) |
合計料金 |
更新 |
1時間 |
3,700円 |
800円 |
1,350円 |
4,950円 |
10,800円 |
失効再交付 |
2時間20分 |
8,600円 |
800円 |
1,250円 |
7,350円 |
18,000円 |
滅失・訂正再交付 |
なし |
なし |
なし |
1,250円 |
3,750円 |
5,000円 |